歯茎(歯肉)の炎症について|目白の歯医者「若林歯科医院」

※営業の連絡はご遠慮ください
※通話希望の方は お電話にてご連絡 ください

  • 診療時間

    月~水・金 AM10:00~PM7:00
    土 AM10:00~PM5:00
    休診日 木・日・祝日

  • 完全予約制

目白駅から徒歩1分。予約制でリラックスして診療を受けられます。
※当院ではお昼休みの時間を決めておりません。患者様のご都合を最優先しております。

お問い合わせ

歯茎(歯肉)の炎症について

歯茎(歯肉)の炎症


歯肉は歯周組織(歯肉・歯根膜・セメント質・歯槽骨)のひとつであり、軟組織となります。

歯と歯肉の間から入った細菌が歯肉に炎症を引き起こし、さらに歯肉の中にある歯槽骨を溶かしてしまう、これが歯周病(歯槽膿漏)という病気です。

① 細菌の繁殖


歯垢や歯石が溜まると、ここを住みかとして歯と歯肉の境目、歯と歯の間、歯のくぼみなどに細菌が繁殖します。

この細菌が歯周病を引き起こします。

② 歯肉炎


歯肉と歯肉繊維が炎症を起こした状態です。

その炎症は歯肉に限局、歯槽骨や歯根膜には達していない段階です。

この歯肉炎が進むと歯周病になりますが、歯肉炎になれば必ず歯周病になってしまうとは限りません。

③ 歯周病


歯肉だけに起きていた炎症がさらに進行し歯根の方に侵入していき、歯槽骨と歯根膜を溶かしながら細菌が侵入してくると、歯肉は歯根と離れていきます。

歯肉の組織が犯されてしまうため、歯根に接着している事が出来なくなります。

歯周病原菌は嫌気性菌であるため、炎症は歯根の先の方へ進んで歯がぐらぐらになり、最後は抜け落ちてしまいます。