種類によってこんなに違う!歯の詰め物について

※営業の連絡はご遠慮ください
※通話希望の方は お電話にてご連絡 ください

  • 診療時間

    月~水・金 AM10:00~PM7:00
    土 AM10:00~PM5:00
    休診日 木・日・祝日

  • 完全予約制

目白駅から徒歩1分。予約制でリラックスして診療を受けられます。
※当院ではお昼休みの時間を決めておりません。患者様のご都合を最優先しております。

お問い合わせ

種類によってこんなに違う!歯の詰め物について

2018年07月23日


むし歯が進行すると歯の表面に穴が開いてしまうので、むし歯に侵された部分を削って修復材を詰める治療が必要です。
 
それほど大きくない穴であれば、「コンポジットレジン」という樹脂で対応することが一般的です。
 
もう少しむし歯が大きくなると、削る部分が大きく深くなるので、コンポジットレジンでは対応できないことが多くなってきます。
 
その場合に、歯に詰め物(インレー)を詰める治療法を「インレー修復」と言います。
 
むし歯の部分を削った後に歯の型を取り、それを元に歯科技工士が作製するのが一般的ですが、修復材の材料には、金属製のものからセラミック製のものまでいろいろな素材が使われています。
 
それぞれの特徴を比べてみましょう。
 
 

保険診療で使える詰め物は“銀歯”


保険適応の詰め物は、もっぱら銀色をした「金銀パラジウム合金」です。
 
これは一般的には“銀歯”と呼ばれているもので、主に奥歯の詰め物として広く使われています。
 
強度が高く強い力がかかる場所にも使うことができますが、歯の色が銀色になるので見た目には非常に目立ちます。
 
また、金銀パラジウム合金は経年劣化しやすいことが問題視されることもあるようです。
 
次第に酸化されて歯茎が黒ずんだり、金属アレルギーを持っている方では稀に金属アレルギーを引き起こしてしまう可能性もあります。
 
 

自費診療で使える詰め物

 
保険適応外にまで目を向けると、全額自己負担にはなりますが、もっと選択肢が広がります。
 
具体的にはゴールドインレー、セラミックインレーなどの種類が選べ、それぞれ保険診療にはない特徴的な特性を持っています。
 
 

-ゴールドインレー


ゴールドインレーは文字通り金の合金で作られた詰め物で、“金歯”と呼ばれることもあります。
 
金銀パラジウム合金と同じように金属色をしているので、目立つことには変わりありませんが、金の特性として経年変化の影響をほとんど受けず、人体にとって優しい金属だと言えます。
 
また、金はほどよく柔らかい金属であるため歯との接着が良く、数ある詰め物の中でも二次的な虫歯になるリスクが低いとされています。
 
 

-セラミックインレー

 
セラミックインレーは、セラミック(陶器)を使った詰め物で、歯に非常に近い色を再現することができるのが特徴です。
 
また、詰め物の材料として金属を使っていないので、金属アレルギーの心配がありません。
 
セラミックにもいろいろな種類があり、当院で使用頻度が高いのはE-maxセラミックインレーとハイブリッドインレーです。
 
実際の症例を紹介しておりますので、当院の審美治療ページもあわせてご覧いただくと素材のイメージが掴みやすいと思います。
 
 

-E-maxセラミックインレー


セラミック素材の中でも透明度が高く、色艶があり、審美性に優れている素材です。
 
セラミックは経年変化による色の劣化がほとんどないという点でも優れています。
 
E-maxの強度はジルコニアよりはやや劣りますが、ジルコニア単体でインレーを作ると、硬すぎてしまうという欠点があります。
 
そのため、当院ではセラミックのインレーでは、E-maxをおすすめしています。
 
 

-ハイブリッドインレー

 
ハイブリッドインレーは、セラミックの粒子とレジン(プラスチック)を混ぜたもので作られた詰め物で、コンポジットレジンの延長線上のため、吸水して経年劣化があるのが欠点です。
 
色調もEmaxインレー程の審美回復は出来ません。
 
 

定期検診で二次的なむし歯を防ぎましょう


保険診療でできる治療よりも自由診療でできる治療のほうが審美性や耐久性では優れた点もありますが、その反面、自由診療の治療費は高額になってしまいます。
 
そのため、どの方法が一番優れているということを一概に決めることはできません。
 
また、むし歯の大きさや噛み合わせの強さなどの条件によっては使用できない素材もあります。
 
治療を選択する上でもっとも大切なのは患者さんのニーズに合致しているかということなのです。
 
インレー修復では、なにを選ぶかということもさることながら、修復した歯に再びむし歯を作らないということも忘れることができない視点です。
 
一般的に、インレー修復した場所で二次むし歯が生じると、詰め物でふたをされているので深く進行するまで気がつきにくい傾向があります。
 
場合によっては、むし歯が歯髄に到達して神経を抜いたり、最終的には抜歯せざるを得なくなったりすることがあるかもしれません。
 
再発させないためには、治療が終わった後も歯のケアを徹底することが欠かせません。
 
セルフケアはもちろんのこと、定期的に検診やプロケアを受けることをおすすめします。
 
当院では、自費診療に特化したメタルフリー治療に取り組み、その後の管理にも力を入れています。
 
むし歯治療や銀歯を白くしたいといったご相談をお待ちしております。
 
 

若林歯科医院 院長 若林潤