Q:他院で根管治療後に痛みが出てしまいました。治療が失敗したのでしょうか?
2017年08月08日
根管治療後、痛みが出たら即失敗と判断する事はありません。いろいろな状況が考えられるためです。
術前に根の先端に病巣がある時などは根管治療後、痛みが落ち着くまで少し時間がかかる事もあります。
また根管内の感染が慢性状態だった場合、根管治療で菌を起こして一時的に腫脹する事も考えられます。
そういう症状が出たらまず、レントゲン撮影をして現状を把握することが必要と思われます。
根管治療後、薬の充填状態が良くなくて痛みが出ていると判断された場合は再度根管治療をすることもあります。
当院では、日本の歯科医療でまだ導入数の少ない、マイクロスコープを使用した精密な根管治療を行っておりますので、マイクロスコープ精密治療や根管治療に関してはこちらもご覧ください。
歯の神経に関してお悩みの方はお気軽にご相談ください。
若林歯科医院 院長 若林潤